昨日、私の管理するほぼすべてのサイトでxoops2.0.16JPからxoopscube2.2への移行を完了。
私の場合はd3モジュールを以前より使用していてxoops_trust_pathを利用していたので、それほど大きな問題はありませんでした。
しかしながら、中には.htaccessファイルの設定がされずに真っ白になったり、データベースの中のxoops_configの一部がブロックをしてエラーを吐いたり、liaiseがそのままで動かなかったりといくつかのサイトでトラブルが発生しながらも、解らないことはGoogleで検索してなんとか乗り切りました。
主にxoopscubeやxugjなどに書いてあることを参考にしましたが、そこで不足している説明も追加して以下のウィキ記事を書きましたので、参考になれば幸いです。