今週、自分の運営しているサイトに、リンク先の画像を別ウィンドウに開かずにクールに表示するためのエフェクトであるLightBoxと、リンク先のサイトプレビューを吹き出し状のポップアップで表示するSNAPを組み込んでみた。当[…]
もっと読む最新の記事
なんじゃこりゃ?自分の書いた絵が踊りだすサイト!
自分の描いた絵が軽快に踊りだすフラッシュサイト、PICTAPS。 http://roxik.com/pictaps/ 試してみたが、なんかペラペラした絵が周りに群がって踊っている姿はなかなか笑えます
もっと読む使い方いろいろ!DinoLite-USBマイクロスコープ
自分の会社の人がDino-LiteというUSB接続の顕微鏡を買って来た。見た目はずいぶんいい加減で安っぽく見えるのだが、これがなかなか結構面白い。 購入すると、DinoCaptureという専用ソフトがついており、これを利[…]
もっと読むクリスマスイルミネーション
今年もクリスマスが近づいてきた。 この時期になると、街のあちこちでクリスマスイルミネーションが設置され、夕方になるときらびやかに光りだして会社の帰り道の気分を和ませてくれる。さて、毎年恒例になってきたこのクリスマスイルミ[…]
もっと読む赤くなり始めたトウガラシ
ここ1ヶ月くらいは毎日のように花が咲いている、わが家のプランターで育てているトウガラシだが、最初のほうに咲いてつけた実がようやく赤くなりだした。 最近は毎朝水やりとともに受粉をしていたが、膨らんできた実の数はすでに50は[…]
もっと読むワンセグがやってきた!
噂のワンセグチューナー買いました! 購入したのは、バッファローのDH-ONE/U2という商品。 USBメモリースティックと同じくらいの大きさで、非常にちっちゃいです。これにチューナー機能が入っているとは思いがたいサイズで[…]
もっと読む日本の鉄道最高地点
昨日は長野県佐久市に行ってきた。今日は、帰りがけに国道141号線を南下し、野辺山高原を通ってきました。 野辺山といえば、日本の鉄道の最高標高地点がある場所と聞いている。他にも高原野菜でも、電波天文台がある事でも有名である[…]
もっと読む紅葉進む河口湖畔
今日は、一緒に仕事をしているスイス人2人と自分で、山梨県の河口湖へ出かけてきた。河口湖畔の「もみじ回廊」は今が見ごろです! この日はあいにくの曇り空ですが、もみじの葉はそれに負けずに真っ赤に染まっていて、とてもきれいでし[…]
もっと読む霧の中の霧ヶ峰
今日は松本へ行って来ました。写メールBBSにも掲載しましたがこちらはだいぶ紅葉が進んでいます。 帰りがけに時間があったので、ちょっと寄り道して霧ヶ峰へ。 麓は天気がよかったのに、山へ登れば上るほど天気が悪くなり、途中から[…]
もっと読む独自ドメインを取得・サイトをリニューアルしました!
このページもアクセスが増えてきたので、サイト名を「Harry’s Virtual Dimension(Harryの仮想実験室)」にリニューアルしました。また、独自ドメインも取得しました。新しいアドレスは、ht[…]
もっと読む