先日購入した中華Androidパッドだが、いつもiPhone4を多用しているHarryにとってはどうもキータッチのレスポンスが遅い。それに、表も裏もプラスチックなので、裸で持ち歩くと傷がつかないかと気になっていた。 自分[…]
もっと読む最新の記事
Androidパッド初購入!
秋葉原系の人々の間では今年1年はアンドロイドパッドのことが話題となりましたが、いまさらながら筆者もようやく購入しました。 今回購入したのは、中華製iPad似のwowPad、またの名をFlying Touch II(Fly[…]
もっと読むBluetoothミニキーボード
iPhoneを買ってはや3ヶ月が過ぎたが、PCキーボードや携帯電話のボタンみたいなメカ的なスイッチのキーに慣れている筆者にとってはタッチパネル入力はなかなか慣れない。 そこで、今日は秋葉原に行き、iPhone用のキーボー[…]
もっと読むFMV L50HのCPU交換
知人から譲り受けたFMVデスクパワーのL50Hだが、このPCは元々Celeron2.6GHzでメモリが256MBと、XPをAVパソコンとして動かすには少々無理がある。そこで今回はこのPCをパワーアップすることにした。 ま[…]
もっと読む意外に簡単!ディスプレイ一体型PCのカバーはずし
先日会社の知り合いから譲り受けたFMV−DeskpowerのL50H。数年前のPCとはいえWindowsXPを動かすには十分なスペックのディスプレイ一体パソコンを譲り受ける事が出来たのには理由があり、どうやらCPUファン[…]
もっと読むiPhone4と株主優待
iPhone4は、新規契約時に株主優待が使えます。残念ながら「ただとも」プログラム(基本料金5ヶ月無料・約5,000円分)との併用はできません。 金額的には株主優待のほうが大きいので、今回のiPhone4契約時には7月頭[…]
もっと読むiPhone4を買うならFONルーターも貰っておこう!
先日iPhone4を申し込みましたが、本日FONルーターが届きました。今回届いたのは、世に言う「まんじゅうFON」といわれる、FON2305Eというタイプの11nにも対応の無線ルーターでした。 私はこれが一番の目的ではな[…]
もっと読む東海道新幹線でiPhone4
筆者は東海道新幹線を利用することが多いのだが、iPhone4はパケット定額フラットを申し込んでおくと、東海道新幹線の東京〜新大阪間のN700系新幹線のWiFiスポットが利用できる。接続先はmobilepointと表示され[…]
もっと読むiPhone4の電波問題-ケース無料プログラム申し込み
アップルのスティーブ・ジョブスCEOも認めた、iPhone4の電波問題。実際にiPhone4を入手して手に握ってみると、電波状態がどんどん衰弱していくことがわかる。やっぱりこれは不便だ。 ということで、早速ケースの無料プ[…]
もっと読む3GドックをiPhone4で使えるようにする
表題の通りなのですが、今回は3G DockをiPhone4で使えるようにしてみました。 元はといえば、7月末に切れるソフトバンクのポイントの交換で、iPhone4用のドックを交換したかったのですが、ソフトバンクオンライン[…]
もっと読む