今日自分の親類より、不要となってゴミとして捨てられる寸前のWBR-B11を入手した。無線LANとしては11MBpsと低速ではあるが、まだ使い道が有りそう、ということで今日はこれにTomato Firmwareを入れること[…]
もっと読む最新の記事
Tomato FirmwareでBandwidthのグラフが出力されない!?
我が家のルーターBuffalo WHR-G54SにTomato Firmwareを入れて久しいが、管理ページにアクセスしてもBandwidthのグラフが出力されなかったのをそのまま放置していた。 せっかくの機能なのでBa[…]
もっと読む今日の成功更新Ping
ブログの更新を知らせるPingサーバーの今日時点で成功しているアドレスリストを掲載します。 http://api.moreover.com/pinghttp://api.my.yahoo.co.jp/RPC2http:/[…]
もっと読むシリアル経由でのLa Foneraファームウェアインストール
昨日の夜、自分の手持ちの3台目のFONルーターのLa Foneraをdd-wrt化をしていたが、ファームウェアのインストールに失敗してしまった。 失敗は、ファームウェアのアップデートをしている最中に、SSHコンソールのP[…]
もっと読む時計回り?反時計回り?
あなたはこの影がどちら側(時計回り・反時計回り)に回転しているようにに見えますか? もし時計回り(右回り)に見えるなら、あなたは主に右脳を使っている人で、反時計回り(左回り)に見えるなら、主に左脳を使っている人だというこ[…]
もっと読むマザーボード修理
自分の持っているちょっと古めのPCの調子が悪い。とりあえずWindowsXPは立ち上がるのだが、数分経つと画面が固まってしまうのである。 最初はパーツやメモリーの影響かと思い、刺さっているカード類、メモリー、CPUを別の[…]
もっと読むFONルーターにdd-wrtを導入
我が家にはFONのルーター(La Fonero)が3台ある。そのうちの1台は1980円で購入したが、残りの2台は今年4月14日の限定販売日に1台あたり500円で購入したものだ。 うち2台は、我が家の実家等で活躍しているが[…]
もっと読むPSXの修理が馬鹿高いので、自分で分解修理にトライ
5年前に購入したソニーのハードディスクレコーダー・PSXが最近DVDの読み込みに失敗したり、HDDからDVDへの書き出しができない(初期化に失敗)したりするようになった。 DVDの読み書き以外は問題ないので、わざわざ同じ[…]
もっと読む台風により足止め
昨日から岡山中。今日は夕方東京に変える予定だったが、予約して搭乗予定であった帰りの飛行機が、関東を直撃した台風により欠航となってしまった 航空券は全額払い戻しだが、東京に帰るにも新幹線まで東京〜名古屋間で運転を見合わせ。[…]
もっと読む小野の滝
今日は名古屋から松本へ出張。車で国道19号を北上中、木曽福島の手前で小さな滝を発見。 休憩ついでに立ち寄ってみた。 名前は「小野ノ滝」。 残念ながら滝の上にJR中央本線の橋が架かっているのであるが、ひんやりしていてマイナ[…]
もっと読む