今日、家の近くにある川崎市の東高根森林公園へ出かけた。 特にこの公園に来る目的はなかったわけだが、散策をしていると公園内で写真を撮っている人だかりを発見。なにがいるんだろう、と覗き込んでびっくり。なんと公園内の川のせせら[…]
もっと読む最新の記事
GoogleMapsをPukiWikiModに取り込んでみた
Googleが提供する地図検索機能のGoogleMapsというのがある。このGoogleMapsの機能を当サイトで使用しているPukiWikiModにプラグインとして、 http://reddog.s35.xrea.co[…]
もっと読むフリーの描画ソフト「PictBear」
フリーソフトながら、PaintShopProのような(もしくはそれ以上)描画ソフトである、PictBearというのを見つけました。 今日、ダウンロードして使ってみたが、色域指定や、レイヤーごとの加工、レタッチ感などフリー[…]
もっと読む「livedoor社長日記」改め「堀江貴文日記」
彫りえた課踏み…私のPCではこんな変換が出たホリエモンですが、彼の総本山が強制捜査で踏み込まれてはや10日あまり。 彼のブログのタイトルが昨日、社長職のタイトル剥奪と同時に、(新経営陣の)誰かによって強制的に変更させられ[…]
もっと読む雪
朝起きたら真っ白!
ライブドアへのホワイトナイトならぬブラックシャドウ(影の勢力)?
昨日、ライブドアが、家宅捜査入った。第一報はメールで知りましたが、ニュース見てびっくり!! 一株主としてびっくりとともにショックでした。今日は株はストップ安。。。まぁ、ホリエモンはインパクトのある人物だったから、彼の総本[…]
もっと読むウィキってけっこう使えるかも。
巷でもウィキ(Wiki)って言葉を、最近よく聞くようになってきました。 私も昨年からHTMLベースのホームページに代わり、PHPベースのコンテンツマネジメントシステムとしてXOOPSを使用するようになり、ウィキという存在[…]
もっと読む最近使い出したXOOPS、でも動作が重い・・・
最近、私はサイト作りにPHPベースのコンテンツマネジメントシステムである、XOOPS(ズープス)を使用している。 昨年の2月ごろから使い始めたが、従来のようにHTMLをコツコツ打ち込んだりしなくてもよく、サイトの管理がず[…]
もっと読む野村證券で証券取引口座を開設してみた
今日は、仕事の昼休みの合間に野村證券に証券取引口座を作ってみた。昨今のネット株取引ブームの中で、Eトレード証券や楽天証券が有名みたいだが、野村證券みたいな昔からのところも使い勝手によっては使えそうである。 私が野村證券を[…]
もっと読む